新型コロナウイルス重症化のリスク要因 「基礎疾患のリスクの有無」を検査したい60歳以上の方を対象に、 自宅でできる基礎疾患検査「おうちでドック®」の割引提供を開始します

◆本施策の背景

ヘルスケアベンチャーのハルメク・ベンチャーズ株式会社(本社:東京都千代田区)は、数滴の血液と尿でがんや生活習慣病のリスクチェックが病院と同等精度で実施できて、オンライン健康相談や医師紹介サービスがワンストップで受けられる在宅ヘルスチェックソリューション「おうちでドック®」(https://dock.ouchide.biz/)を運営しております。

この度、感染が拡大しております新型コロナウイルスは、「高齢者」や「基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器不全)がある方」の場合に重症化しやすいということがわかっております。

しかし、高齢者の大半は特定検診を受けておらず、特に75歳以上の方は健保や国保の特定検診義務化から、各自治体国保の「努力義務」に推移し、その検診受診率は30%未満となります。(図2参照)これでは高齢者自身が基礎疾患を有しているかどうかわからず、ご自身の新型コロナウイルスの重症化リスクが分からない状況です。

当社では、60歳以上の検診未受診者基礎疾患の把握に向けて、自宅で糖尿病や、心不全の遠因となる動脈硬化のリスク検査ができる、郵送型血液検査キット「おうちでドック 生活習慣病」を従来より販売しておりますが、本日から期間限定且つ、60歳以上の方に限り、通常価格より8%割引でキットを提供いたしますのでお知らせいたします。(2020年4月30日までの限定割引です)

高齢者ほど「糖尿病」や「心不全」などの基礎疾患の有病リスクが高いが、検診受診率は低く、自らのリスクを把握できていな

新型コロナウイルスに関して、WHO(世界保健機関)による以下の報告書の中で、「重症化および死亡のリスクが最も高いのは、60 歳以上で、高血圧、糖尿病、心血管疾患、慢性呼吸器疾患および癌のような基礎疾患をもつ人達である」「基礎疾患がないと報告した患者の致死率が 1.4%であったのに対し、基礎疾患のある患者ではより高く、心血管疾患の人は 13.2%、糖尿病は 9.2%、高血圧は 8.4%、慢性呼吸器疾患は 8.0%、癌は 7.6%であった」(引用元:WHO(世界保健機関)神戸センター 「WHO-中国合同ミッション報告書」)という報告の通り、高齢者や基礎疾患を有している人が重症化リスクを抱えていますが、60代の糖尿病有病者(強く疑う方、有病を否定できない方)は3人に1人、70代以降はおよそ2人に1人となっています。また、心不全の患者は60代から急激に増加傾向となります。(図1)

一方、高齢者の検診受診率は低く、60代以降から2人に1人が未受診、特に75歳以降は健診義務化から「努力義務」に変わり、その受診率は30%を切るのが現状です。

◆シニア女性No.1雑誌ハルメクが創った「おうちドック、2に1人50歳以上の利用で、「健康相談チャット」では新型コロナウイルスの相談も可能

基礎疾患のリスクチェックが可能なおうちでドックは、利用者の2人に1人が50代以上です。

自己採血キットを使うのが初めてでわからない、という方には使い方を電話でサポートさせて頂いたり、万が一検査に失敗しても無料で再検査をしていただくことができます。親会社が発行しております、女性誌実売NO.1(※)の「ハルメク」読者(平均年齢68歳)のご意見を何度も取り入れながら改良を重ねたことで、「年齢を重ねた方でも安心」とご評価頂き、多くの方にご利用頂いております。※ 日本ABC協会発行社レポート(2019年1月~6月)

キットに無料付帯の「健康相談チャット」で新型コロナウイルスを含む、様々な疾病の相談も可能です。本人以外の症状に関する相談も可能となります。※詳細は下記【おうちでドックご購入者向けの無料サービス:新型コロナウイルスに関する相談・医師紹介対応の詳細】をご参照ください。

◆お申し込み方法

・お申込み可能な方:2020年3月31日時点で満60歳以上の方(ギフト購入も可能(ギフト購入時にその旨を申し出ください))

・割引販売期間   :2020年3月19日~4月30日(予告なく期間変更する可能性もございますのでご了承ください)

・購入方法詳細 : お電話、もしくはインターネットにてご購入可能です。詳細は以下のページをご参照ください

※電話注文の詳細は以下をご覧ください

●インターネットでのご注文

 

●電話でのご注文

【ハルメクお客様センター】0120-771-194(月~土/9時~19時、日祝9時~18時)にて商品番号60986を必ずお伝えください
※商品名ですと「おうちでドック生活習慣病」の定価商品で誤って受注してしまう可能性があります

【おうちでドック生活習慣病】とは

おうちでドック生活習慣病でリスクチェック可能な病気
・糖尿病
・動脈硬化
・肝臓疾患
・腎疾患
・脂質代謝異常
・痛風・尿路結石
・栄養障害
・高血圧
・肥満度

付帯サービス(無料)
・医師による結果解説(電話)
・看護師による健康相談チャット
・名医紹介サービス

定価:7500円(税抜)

注意事項

    • ※本検査キットは、血液と尿を調べて生活習慣病のリスクをチェックするものであり、疾病を特定・確定し、診断できるものではありません。
    • ※本検査キットは人間ドックで実施する画像検査は含まれていません。
    • ※本検査キットは、血液検査1種。全ての検査を実施しないと検査結果をお出しできません。
    • ※血液を採取したら、即日発送ください。
    • ※血液の採取に失敗した場合、キットを無料で再送します。
    • ※保証期間は商品裏面窓枠から見えるキットに記載されています(出荷より7~12ヶ月)。保証期間を過ぎてしまうと検査を受け付けられなくなりますので、ご注意下さい。
    • ※管理医療機器承認番号/22600BZX00362000
    • ※衛生商品のため、不良品以外の返品、交換は承りかねます。



多くのメディアで
取り上げていただいております

メディア関係者様へ

取材申し込みはこちら

お役⽴ちコラム

お役⽴ちコラムをもっと⾒る

おうちでドックの最新情報